Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/co-online/www/wp-content/themes/massive/functions/menu.php on line 48

マーケティング未経験の彼が人生を変えるまでの3ヶ月【COP月末ウェビナー】

 

DXコンサルタント養成機関「COP」では、毎月末にリアルタイムウェビナーを開催しています。今回のテーマは「現役ディレクター対談:未経験から最速で成果を出す方法」です。

 

未経験からプロモーションの世界へ──ひとつの出会いが人生を変えた

「このまま10年後も深夜まで働いている自分を想像したら、怖くなったんです」

そう語るのは、現在は会社を経営し、複数のプロモーション案件を手がけているTさん。彼がこの業界へ足を踏み入れたのは、今から2年前。当時は、金融系のシステムエンジニアとして日々膨大な業務を抱えながら、将来に対する漠然とした不安を感じていました。

そんな折に出会ったのが、マーケティングスクールCOPを運営する「お師匠さん」ことOSHISHO氏。たまたま参加したビジネス合宿でのやり取りをきっかけに、「この人のもとで学びたい」と強く思い、わずか数時間で独立の決意を固めたといいます。

その決断こそが、彼の人生を大きく変える最初の一歩となりました。

お師匠と対談するTさん

最初の1ヶ月間、徹底して取り組んだのは「写経」だった

マーケティングを学び始めたTさんが、最初に取り組んだのは「写経」でした。

写経とは、売れているセールスレターを丸ごと書き写すトレーニングです。この手法は、お師匠さんが長年にわたって教えてきたマーケティング基礎強化の要であり、Tさんもその指導のもとで、毎日ひたすら手を動かし続けたといいます。

「1ヶ月間、本当に毎日ずっと写経だけをしていました。正直大変でしたが、それが後の全ての土台になったと感じています」

写経によって、言葉の選び方、感情の引き出し方、構成の流れ──マーケティングに欠かせない伝える力が体に染み込んでいきました。写経は一見地味で華やかさのない作業ですが、Tさんにとっては「一番意味のあった時間だった」と断言できるそうです。

 

初めてのプロモーションで、いきなり4,000万円の売上を達成

写経を経て、Tさんが最初に任されたのは、難易度の高い大型プロモーション案件でした。関係者も多く、海外チームとの連携も必要とされる複雑なプロジェクト。

経験も知識も乏しいなか、不安を抱えながらも「とにかく目の前のことを全力でやる」ことに集中したといいます。その結果、わずか3ヶ月で4,000万円規模の売上を達成。

これは決して偶然ではありません。その裏には、Tさんが取り組んだ徹底した基礎訓練と、日々の積み上げがありました。そして何より「本物の実践環境」に身を置いたことが、彼を最速で結果へと導いたのです。

 

「人の感情に寄り添うこと」──マーケティングが教えてくれた最大の学び

Tさんがマーケティングを学び始めて最も印象に残っているのは、単にモノを売る技術ではありませんでした。それは、マーケティングスキルは商品を売ることに限らず、人と人との関係性や社内のマネジメントにも応用できるということです。

むしろ、顧客との対話や社員の動機づけ、チームの連携にこそ、マーケティングの本質が生きてきます。Tさんは現在、社員を抱える立場としてこう語ります。

「どうすればスタッフが気持ちよく動けるか。どう伝えれば、相手の誤解を防げるか。
そういったことを考える習慣が、自然と身につきました」

このように、マーケティングは「売上を上げる技術」であると同時に、「人と誠実に向き合う姿勢」をも磨いてくれるものであると、彼は実感しています。

Tさんと話すお師匠

現在のTさん──DXコンサルタントとして複数の事業を展開中

現在、Tさんは新宿にオフィスを構え、社員とともに複数のプロモーション案件を同時に運営しています。また、DXコンサルタントとしても活動の幅を広げており、プロモーションの枠を超えた事業支援のパートナーとして多くの企業から信頼を集めています。

こうした成果は、地道な実践に加え、マーケティングの根本をしっかり理解したうえで行動を重ねてきたからこそ成し得たものでしょう。Tさんは、いまやプロモーションを「資金を得るための手段」として捉えるのみならず 「自分が本当にやりたいことを叶えるための土台」として位置づけています。

 

今後のビジョン──高齢者に喜ばれるサービスを、自分の手で

Tさんが次に目指しているのは、自社発信によるサービス事業です。特に関心を寄せているのは高齢者が安心して使える、心が明るくなるようなサービス」の開発。

「おじいちゃんおばあちゃんを助けたい、という気持ちがずっと心の奥にあったんです。だから今、これまでプロモーションで得た資金とスキルを、その理想に投資してみたいと思っています」

このように、マーケティングで得た稼ぐ力を、自分自身のビジョンに還元しようとする姿は、COPが掲げる理想的な成長像そのものです。

 

基礎を信じて、行動し続ける人だけが未来を変えられる

Tさんは特別な才能を持った人物ではありません。むしろ、マーケティングを学び始めた頃の彼は、誰よりも未経験で、誰よりも迷っていたと言えるでしょう。

それでも彼がここまで来られたのは、「本物の実践環境」に身を置き「正しい努力を継続した」からにほかなりません。マーケティングとは、決して魔法ではなく「人を思う力」「伝える力」「信頼を積み重ねる力」の積み重ねです。

だからこそ、自分の人生さえも変えることができるのです。

 

COP月末ウェビナーとは?

COP月末ウェビナーは、DXコンサルタント育成機関「COP」が毎月開催している月末ウェビナーです。ただ知識を学ぶだけではなく、「自分の頭で考え、実際にアウトプットしてみる」ことを重視しているのが最大の特徴です。

取り上げられるテーマは、マーケティング、コピーライティング、企画、セールス、プロモーション設計など幅広く、どれも「実践の現場」でそのまま使える内容ばかりです。

「誰かの商品を売れる人になりたい」
「自分のスキルを、価値ある形で届けられるようになりたい」

そんな思いがある方にとって、きっと新しい視点と武器が得られる場になるはずです。

気になった方は、ぜひ下記からDXコンサルタント育成機関COPの詳細をご覧ください。

 ➡︎ https://penguin-asp.com/lp/1ycu/89nm

COP月末ウェビナーについての記事一覧はこちら

 ➡︎ https://dxconsulting.co.jp/cop/

 

TOP
TOP